女性

ATM母ちゃんの反抗期日記

【ATM母ちゃんの反抗期日記】第2話:スマホ制限解除せよ!攻防戦|中学生の平均スマホ利用時間と比較してみた

スマホルールを設けた母ちゃんに「自由にさせろ」と迫る中学生娘。宿題はやってないのに「こっちはやることやってる」と強気発言。日本の中学生の平均スマホ利用時間も紹介しつつ、元限界ワーママ・ATM母ちゃん目線で綴ります。
ATM母ちゃんの反抗期日記

【ATM母ちゃんの反抗期日記】第1話:お釣り1万円よこせ事件|中学生と高校生の洋服代も紹介

夏服予算4万円で買い物に付き合った母ちゃん。3万円で済んだら娘が「お釣り1万円ちょうだい」と要求。日本の中学生女子の年間洋服代も紹介しつつ、元限界ワーママ・ATM母ちゃん視点で事件を語ります。
限界ワーママの生存術

【限界ワーママ👩‍👧】パナソニックNE-MS4Cレビュー|Bistroもヘルシオもやめて選んだ“ちょうどいい”電子レンジ

パナソニックNE-MS4Cに買い替えたワーママのリアルレビュー。Bistroやヘルシオとの比較、NE-MS4Cを選んだ理由、使って感じたメリット&デメリットを正直に紹介します。電子レンジ選びに悩む方、必見!
脱サラ/フリーランスへ

【40代女性・管理職・退職🕊️】③:もう厚生年金じゃない!自営でも老後詰まない方法3選

40代サイドFIRE兼業主婦です。40代で退職し厚生年金を失ったワーママが、自営業でも老後に詰まない方法を実践中です。iDeCo・NISA・保険見直し・FP講座などリアルな体験談を交えて紹介します。
脱サラ/フリーランスへ

【40代女性・管理職・退職🕊️】②:退職後の“ゆるく稼ぐ”道とは?実体験と副業4選

40代で管理職を辞めたワーママが、在宅ワーク・副業・FP講座のリアルな体験談と共に、家計と働き方を見直した記録です。そんな限界ワーママが、退職後に見つけた“ゆるく稼ぐ”4つの方法を実体験を含めてご紹介します。
脱サラ/フリーランスへ

【40代女性・管理職・退職🕊️】①:限界からの人生再起動…に必要な転職サイト4選

40代サイドFIRE兼業主婦です。管理職サラリーマン時代は仕事とワンオペ家事育児に追われる毎日。そんな限界ワーママが、転職活動で人生が再起動しました。転職サイトの活用法や他のワーママたちからの声を紹介します。
限界ワーママの生存術

【限界ワーママ👩‍👧】④:文明に課金した結果、人生が変わった家電3選

40代サイドFIRE兼業主婦です。管理職サラリーマン時代は仕事とワンオペ家事育児に追われる毎日。共働き家庭の限界ワーママ家が課金した時短家電。実際に使ってみて人生が変わった文明の塊たちを3つ紹介します。
限界ワーママの生存術

【限界ワーママ👩‍👧】③:冷凍庫が命綱!ガチで助かった冷凍食品3選

40代サイドFIRE兼業主婦です。管理職サラリーマン時代は仕事とワンオペ家事育児に追われる毎日。限界ワーママ家の家族の心と体の健康を救った冷凍食品。実際に使ってガチで助かった冷凍食品を3つご紹介します。
限界ワーママの生存術

【限界ワーママ👩‍👧】②:家事代行は家族の笑顔を守るため!3選

40代サイドFIRE兼業主婦です。管理職サラリーマン時代は仕事とワンオペ家事育児に追われる毎日。限界を超えた私が頼ったのは家事代行サービス。実際に使ってみた感想をベースに、忖度ナシで家事代行サービス3選を紹介します。
限界ワーママの生存術

【限界ワーママ👩‍👧】①:我が救世主たる、相棒ネットスーパーよ、ありがとう!3選

40代サイドFIRE兼業主婦です。管理職サラリーマン時代は仕事とワンオペ家事育児に追われる毎日。私の生活を何度も救ってくれたのが、ネットスーパーという存在。今回は、特にお世話になった&今も使い倒している3つの相棒ネットスーパーを、当時のリアルと共にご紹介します!