【40代女性・管理職・退職🕊️】①:限界からの人生再起動…に必要な転職サイト4選

退職にまつわるあれこれ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、シジュウ(@shijuu00)です!

40代女性で、一児の母をしています。40代半ばで管理職サラリーマンを卒業、現在は3〜5日稼働のフリーランスとして働いています。


40代で管理職を辞めた話をすると、だいたいこう聞かれます。

「もったいなくない?」
「この年齢で辞めるのって、怖くない?」

・・・いや、毎日がもう、限界だったんだよ。

自宅に持ち帰った仕事をしていた深夜、眠気覚ましのコーヒーを飲みながら、
気持ちがいっぱいいっぱいになって、ふと「ビズリーチ」のウェブサイトを開いて。

そこから、私の人生は「再起動」しました。


1.40代の限界ワーママ👩‍👧、ついに“降りる”決断をした理由

  • 会社では会議・部下育成・終わらないパワポ地獄
  • 「女性活躍」という大義名分のもとで増える「〇〇リーダー」役
  • 家ではワンオペ家事育児・学校への提出物・無限に出る洗濯物
  • 持ち帰った仕事を深夜に片付けつつ、ふと「あれ、今日わたし、子どもと何話したっけ?」と途方に暮れる日々

・・・それでも「母だから」「管理職だから」「私がやらなきゃ」と頑張ってきた。
でも、ある週末の朝、リビングからわずかに聞こえる夫と子どもの話し声を耳にしながら、ベッドから動けなくなりました。

そこで、やっと思ったんです。「ここで一回、止まりたい」と。


夫に勇気をだして相談したんです。
そしたら「倒れちゃう前に言ってくれて良かった。いったん転職サイトに登録してみたら」って言われて、正直ホッとしました。

転職サイトもなんだか面倒くさいなと思ったけど、
登録するだけならタダだしって思って登録しました。

すると、ビズリーチからスカウトが届いて。

「まだ、私に価値があるんだ」
「このキャリア、ちゃんと見てくれる人がいるんだ」

そう思えた瞬間、自信がカチッと戻ってきました。
まさに再起動の準備が整った気がしました。


2.【限界ワーママが選んだ】転職サイト4選+リアルな感想


①【ビズリーチ】

🔍 即戦力を求める企業と“直接つながる”スカウト型転職サイト

  • ハイクラス求人(年収600万以上)多数
  • 職務経歴を見た企業・ヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • 無料プランでもスカウトは受信可能(有料で詳細閲覧・返信も)

📝 私の体験
登録3日で複数スカウトが届いた瞬間、「あ、私まだ大丈夫」って思えました
それだけで、この数ヶ月の自己否定が救われて、今後の活動のエンジンになりました。
私の心を救ってくれたのは間違いなくココ。

👉 ビズリーチ 公式ウェブサイト

転職ならビズリーチ|選ばれた人だけのハイクラス転職サイト
ビズリーチは、管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力・ハイクラス人材に特化した、国内最大級のハイクラス転職サイトです。

②【リクルートエージェント】

🔍 業界最大級・総合型エージェント。サポートが圧倒的に丁寧。

  • 非公開求人10万件以上
  • 業界専門のアドバイザーが職種にあわせてマンツーマン対応
  • 書類添削・面接対策も的確で、安心して任せられる

👂 保育園のママ友=40代半ばの女性(大手企業で元経理職、育児専念の時期がある方)はココで転職活動をしたんだって言ってました。
“ブランクがあるからこそ、視野が広い”って言われて、気づいたらうっかり泣いてた。」
→私はそれを聞いた瞬間、「あ、あなたもギリギリの戦場から来た人ね・・・」って思いました。お互い救われて良かった。

👉 リクルートエージェント 公式ウェブサイト

転職エージェント|転職ならリクルートエージェント
転職エージェントならリクルートエージェント。実績豊富な転職エージェントが、多数の非公開求人からご希望に沿った求人をご紹介、あなたの転職を成功に導きます。

③【リアルミーキャリア】

🔍 ママ向け。柔軟な働き方(時短・週3・リモートなど)に特化。

  • 時短正社員、フルリモートOKな企業の求人が中心
  • 面談では「キャリア」だけでなく「生活」も考慮してくれる
  • 子育てしながらの働き方に理解ある企業が揃ってる

👂 ココを使ってた元法務部で事務をされていた40代前半のママさんとはワークショップで少しお話しして。
“働けるか”じゃなくて“どう生きたいか”を聞いてくれて。自分の生きたいように生きていくって、ありなんだって初めて思った」と。
→私もそうだけど仕事って“こなすもの”だと思ってたワーママ、世の中にめっちゃ多い気がする。

👉 リアルミーキャリア 公式ウェブサイト

時短正社員のワーママ向け転職エージェント - リアルミーキャリア
リアルミーキャリアは働くママが時短でも正社員でキャリアアップできるよう支援する転職エージェントです。入社初日から時短勤務が可能な求人やフレックス、リモートワークなどが選択できる求人をご紹介しています。子育て中のキャリアアドバイザーが自身の経...

④【ミートキャリア】

🔍 働く目的”から一緒に考えるキャリア相談サービス。

  • 転職するかどうか迷っている段階でもOK
  • キャリアパートナーが1on1で対応
  • 「なんとなくモヤモヤする」に寄り添ってくれる場所

👂 こちらもワークショップで出会った、育児真っ只中の部下をかかえ、自分が何とかしなきゃと頑張っていた営業マネージャーの40代前半女性は、ココだったって。
「相談の結果、結局今んとこ転職しないけど、また折を見て相談する」って言ってました。
“転職するかどうかすらわかんない”状態の人こそ、こういう相談サービスが救いになると思います。私ももっと早くから相談しとけば良かったのかもしれない。

👉 ミートキャリア 公式ウェブサイト

【公式】ミートキャリア | 転職を前提としないキャリアコーチング
ミートキャリアは、自分の強みがわかり、活かせる仕事が選べるようになるキャリアコーチングサービスです。 転職エージェントとは異なり、転職を前提としないキャリア支援を行うので、自己理解や納得のいくキャリア選択をしたい方に向いているサービスです。

3.まとめ:40代、もう一度キャリアを自分軸で選びなおす

辞めようと決めたあの日、「私はもう社会から脱落するんだ」と思いました。
でも今、週3〜5日稼働のフリーランスで働き、時間に追われず、毎日笑いながら家族とごはんを食べられている。
やっと“私のままで生きてる”感覚がある。

人生を変えたのは、「転職サイトに登録してみる」というたったひとつの行動でした。


💬 限界ワーママのあなたへ

今の働き方に違和感があるなら、それは立ち止まれのサインかもしれません。
辞めるのも、悩むのも、動くのも全部OK。

40代で退職・転職って、まだまだ勇気がいることだけど、
自分を壊してまで「肩書き」にしがみつく必要はありません。

私が実感したのは、

  • キャリアは“止めていい”
  • 変えていい”
  • 新しく作り直してもいい”

ということ。

自分の人生を、“自分自身のもの”に取り戻していきましょう。

人生は、何度だってやり直していいし、

きっと、きっと、大丈夫だから!

コメント