【ATM母ちゃんの反抗期日記】第10話:何を言っても「うざい」事件|すべてはそこに行き着く

ATM母ちゃんの反抗期日記
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!

ATM母ちゃん、シジュウ(@shijuu00)です。

気づけば第10話。
母ちゃんはやっと悟った(←遅い)

数々の事件を経ても、最後はいつもこの言葉にたどり着く

「ママ、うざい」


これまでの事件を振り返ると…

母ちゃん:「いや、こっちだって同じだけ“うざい”って思ってるかんな!?」(はしもとか~んな)


母ちゃんの心の声

  • 「“うざい”って便利な魔法の言葉か!語彙力少な!」
  • 「私の名前は“うざい”じゃないし!」
  • 「“ありがとう”と“ごめんなさい”忘れたんか!ちゃんと言えた幼稚園の頃を思い出せ!」

参考コラム:中学生女子と「うざい」ワード

内閣府「青少年の生活と意識調査」でも、
親子間会話で最頻出ワードは「うざい」「だるい」。

専門家曰く「“うざい”は、親への甘えの裏返し」。

(チャットGPT調べ)

でも母ちゃん目線では「ATM扱い+うざい=母ちゃんへの二重課税」
経済的にも精神的にも増税かよ、氷河期世代なめんなよ!


母ちゃん的まとめ

  1. どんな事件も「うざい」でフィニッシュ。
  2. でも、それを自由に言える相手が母しかいないのも事実。
  3. 母ちゃんは“うざがられる安全地帯”なんだと、怒りながら我慢する。
  4. そう信じて今日もやけ酒をあおるATM母ちゃんです…

【メンタル回復用】今日のATM母ちゃんお助けグッズ(今までで一番好き)

母ちゃんお助けグッズは色々試して紹介してきたけど、一番好きだったアイテム3選!

1.クラフトビール飲み比べセット

▶クラフトビール飲み比べセット(頼れる精神的支柱ビール)

2.クラフトチューハイ地域限定品 12種類セット

▶クラフトチューハイ地域限定品 12種類セット(ビールの次はチューハイ)

3.GODIVAアイス アソートコレクション

▶GODIVAアイス アソートコレクション(飲みのシメは冷たいチョコアイス)

4.(番外編)ジュリアナ扇子

▶(番外編)ジュリアナ扇子(皆さんご存知、ストレス発散に「ジュリ扇」)


【メンタル回復用】反抗期母ちゃんの妄想旅(楽天トラベル編)

そして妄想旅。

「うざい」と誰からも言われない世界に行きたい。

体中にまとわりついた「うざい」を源泉かけ流し温泉で、きれいに流し去りたい。

  • 露天風呂で湯気に包まれ、ただぼーっとする。
  • 部屋食で静かに料理を楽しむ。
  • スマホ通知も「うざい」も存在しない夜。
  • 翌朝は鳥の声と誰かが作った温泉卵で目覚める。

▶ 楽天トラベルで源泉かけ流し温泉をチェックする
(キーワードから探す>「源泉かけ流し」で検索)

温泉でいろいろ溜まったものを流しきったら、また次の日から生まれ変われる気がする…

コメント